ご予約について
お知らせ
- 2023.10.30 12月9(土)の診察時間について
12月9日(土)の診察は、都合により午前8時30分から12時とさせて頂きます。web受付は8:00から11:30です。定員に達した場合は停止することがあります。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願い致します。- 2023.09.12 インフルエンザワクチン接種予約開始のお知らせ
昨年同様ネットからのみご予約をお取りいただきます。 以下の点にご注意下さい。診察券をお持ちの方を優先して予約を取ります。診察券番号不明、受診歴に関するお問い合わせはご遠慮ください。
院内マスク着用をお願いしております。着用いただけない場合は受付できませんので、ご了承ください。
予約開始:9月15日(金)
※ワクチンの在庫がなくなり次第Web予約は停止されます。入荷次第Web予約は再開されますので、随時予約ページをご確認ください。ワクチン入荷に関するお電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
接種開始:10月2日(月)
・12歳以下の2回接種が必要なお子さんは、予約時に必ず2回分の予約をお取りください。当院では2回目の接種は1回目から2週〜4週の接種間隔を推奨しております。(2回分の予約を取得されない場合ワクチンを確保できない事があります。)
・生まれて初めてインフルエンザワクチンを接種される乳幼児は小児科での接種をお願いしております。ご予約いただいても接種できない場合もございますので、予めご了承ください。
- 2023.06.05 スギ舌下療法を新規でご希望の方へ
現在スギ花粉症の舌下免疫療法を開始する際に使用される初回治療薬が、薬剤メーカーより全国的に出荷調整されており、新規にスギ舌下免疫療法を希望される方の受け入れを停止している状況です。ご希望の方は薬が入荷次第(入荷は時期等全くの未定です)順番待ちになりますのでご了承ください。また現在治療中の方の治療薬(シダキュア5000JAU)は今まで通り処方可能です。ダニ舌下免疫療法(ミティキュア)の初回または継続の方も今まで通り処方可能です。
- 2023.04.25 来院時のマスク着用のお願い
当院では感染対策の為、令和5年3月13日以降も引き続き3歳以上はマスクの着用をお願いしております。ご理解ご協力の程よろしくお願いします。
- 2023.03.02 WEB予約について
混雑時、WEB予約は受付時間内であっても停止する場合があります。大変混雑する日が多くご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
- 2023.02.16 お支払いについて
当院でのお支払いは現金のみになっております。予めご了承ください。
- 2022.07.19 お電話でのお問い合わせについて
新型コロナウイルス感染症急拡大の為、お電話での問い合わせが大変多く、電話が繋がらない状態が続いております。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
発熱の患者さんは、直接来院はせず、電話が繋がるのをお待ちいただくようご協力お願いいたします。
しばらくの間、電話での対応及び受付は発熱患者さんと補聴器外来の予約のみとさせていただきます。
診療内容や他症状による相談及び、時間予約はお控えください。
現在新型コロナウイルス感染症の患者さんが多いため、緊急性の低いご症状の方は8月以降のご受診をご検討ください。
- 2022.02.05 来院時のお願い
当院にご来院の際はウレタン、布マスクではなく不織布マスクの着用を推奨しております。
また3歳以上は必ずマスクの着用をお願いいたします。
感染対策のため、ご不便をおかけいたしますがご協力をお願いいたします。- 2021.09.06 WEB問診にご協力ください
当院ではWEB問診を導入いたしました。
事前にWEB問診を入力していただくと感染対策及び、待ち時間の短縮になりますのでご協力をお願いいたします。※WEB問診は受診する当日に入力をお願いいたします。
またWEB問診を入れていただくだけでは順番の予約にはなりませんので、
必ずインターネット予約から順番待ちの番号もお取りくださいますようお願いいたします。
- 2021.07.12 コロナワクチンを接種される方へ
当院では待ち合いの席数に限りがございますので、介助を必要とされる方以外の付き添いはご遠慮いただきますよう、ご理解・ご協力をお願い致します。
- 2021.02.26 【重要】ご予約のお願い
受診ご希望の方はインターネットにて順番のご予約をお願い致します。混雑時は直接来院の患者さんの受付をお断りする場合がございます。
大変混雑する場合はインターネット予約時間内でも予約受付を終了することがございます。ご自身の番号から10番以内程になりましたら受付窓口にお越しください。
早めに来院された場合は、外出をお願いすることがございます。
なお、診療時間内に窓口で受付をお済ませでない方、いらっしゃらない方は番号をお呼び出ししてから10分経ちますと自動的にキャンセルとなりますので、
あらかじめご了承願います。ご自身の番号をひかえていただき、順番をこまめにチェックしていただきますようご協力をお願い致します。- 2020.07.09 【重要】受診なさる際のお願い
発熱症状の患者様は、事前にお電話をお願い致します。
また、聞こえが悪いなどの症状で受診の際発熱を認めた場合には、処置や聴力検査などを当日できない事がございますのでご了承下さい。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。- 2020.03.11 (重要)新型コロナウイルス感染症拡大予防のため
現在のところ川崎市内では新型コロナウイルス感染者は確認されておりませんが、院内滞在時間短縮のため3月12日以降ネブライザー加療を一時休止させていただきます。
- 2016.09.06 レントゲン、CT導入のお知らせ
レントゲン、CT装置を導入いたしました。9月8日より稼働開始いたします。
当院ではレントゲン検査だけではなく精密なCT検査を行えます。鼻の病気では副鼻腔炎など病院レベルの精密な診断が可能になり迅速な治療が可能になります。また、耳の病気である慢性中耳炎や真珠腫性中耳炎では病巣の進展範囲など正確に把握ができこれまでの手術経験を踏まえ手術治療の可否及び聴力改善の可能性をその場でお話しすることができます。お気軽にご相談ください。